鶴岡一成捕手の評価を独自に語ってみよう! 横浜→巨人→DeNA→阪神と渡り歩いてきた鶴岡一成選手。 正捕手の鶴岡一成選手を何故DeNAがプロテクトをしなかったのか謎ですが。。。 現在は阪神タイガースで大活躍されております。 さあ、あなたの独自評価をお聞かせください! スポンサードリンク ランキング参加中!当掲示板の順位を確認してみる? にほんブログ村 ツイート タイガー にコメントする コメントをキャンセル お名前(入力必須ではありません) メールアドレス(入力必須ではありません) ウェブサイト(入力必須ではありません) コメント 17件の評価 タイガー 2015年11月3日 10:11 AM キャッチャーとして基本パスボールは良くないでしょう。 鶴岡さんの時はピッチャーの投球数が多くなり過ぎ。肩に負担がかかるでしょう。ピッチャーの事を考えての仕事ではない。 それに、阪神はもっと若手の捕手達をどんどん育てた方がいい。 打てないし、いい所は無いように思う。 金本新監督はその所よく分かっていて欲しい。 期待したい。 返信 桜井 2015年9月27日 7:08 PM もっと勝負強いバッティングをして欲しいキャッチャーのリートとパスボールを減らしで欲しい 返信 匿名 2014年5月6日 6:11 PM それほどいい捕手だとは思わない。 理想論はあるんだろうけど、投手は機械じゃないから折り合いを考えんと。 制球が定まらない投手の時は、外低の一点を要求しながら微調整させてやることも必要。定まらないのに内角要求してることが多い。死球からイップス発症でもされたら損失が大きすぎる。 ミットを構えるのが遅い。照準を定めにくいと感じる投手も多いんじゃないかな。 捕球のミスが多い。前に落とすのなら許せるけど、横や後ろに逸らす。これを見せられたら、投手は低めから落ちる球を投げるのに躊躇する。 肩が強いのは魅力。盗塁阻止率は高い。でも、責任上は投手になるけど、暴投を体で止められなくて進塁を許しているケースを減らして欲しいな。 藤井がマスクかぶっている時と援護率が違いすぎる。テンポが早過ぎると、往々にして攻撃も淡白になりやすい。ハマっているときはいいんだけどね。 不満は山ほどあるけど、正捕手不在の今は来てくれて本当に助かっている。 返信 匿名 2014年5月2日 5:36 PM 中畑は鶴岡の批判をしていた。 「鶴岡はなんでもピッチャーのせいにする」と。 阪神に獲得されたから、ただの負け惜しみにしか聞こえない。 返信 匿名 2014年4月29日 9:38 PM いいのんとったよ 阪神は! 返信 匿名 2014年4月29日 8:43 AM 本間にアホなキヨシwww 返信 匿名 2014年4月27日 4:10 PM だれか言ってたベイスターズ→虚人の村田 ベイスターズ→ソフトパンツ内川どっちも移籍1年目優勝してるらしい 鶴岡はどうかな ワクワク 返信 匿名 2014年4月27日 2:15 PM 横浜さんありがとうございます。ほんとうに鶴岡選手をプロテクトから外した理由がわかりません。 返信 匿名 2014年4月27日 1:30 PM 横浜… 中畑 どうなってんだ… 返信 匿名 2014年4月27日 1:02 PM 経験豊富な捕手がいて若手投手が育つ その基本を忘れたのかな?横浜さんわ・・・ 返信 匿名 2014年4月27日 12:54 PM インコースの攻めかたが、かなりいい。 返信 匿名 2014年4月27日 12:50 PM トメより年俸が安いのは何故か?笑 返信 匿名 2014年4月27日 12:49 PM 鶴岡の名前間違ってプロテクトしたんか? 返信 匿名 2014年4月27日 12:46 PM 何故この選手を手放したの? 笑 返信 匿名 2014年4月27日 12:45 PM 返せ虎カス 返信 匿名 2014年4月27日 12:44 PM ありがとう横浜さんww 返信 匿名 2014年4月27日 12:36 PM いいのんとったわ。 どっかのハゲとは比べもんにならんw 返信
キャッチャーとして基本パスボールは良くないでしょう。 鶴岡さんの時はピッチャーの投球数が多くなり過ぎ。肩に負担がかかるでしょう。ピッチャーの事を考えての仕事ではない。 それに、阪神はもっと若手の捕手達をどんどん育てた方がいい。 打てないし、いい所は無いように思う。 金本新監督はその所よく分かっていて欲しい。 期待したい。
もっと勝負強いバッティングをして欲しいキャッチャーのリートとパスボールを減らしで欲しい
それほどいい捕手だとは思わない。
理想論はあるんだろうけど、投手は機械じゃないから折り合いを考えんと。
制球が定まらない投手の時は、外低の一点を要求しながら微調整させてやることも必要。定まらないのに内角要求してることが多い。死球からイップス発症でもされたら損失が大きすぎる。
ミットを構えるのが遅い。照準を定めにくいと感じる投手も多いんじゃないかな。
捕球のミスが多い。前に落とすのなら許せるけど、横や後ろに逸らす。これを見せられたら、投手は低めから落ちる球を投げるのに躊躇する。
肩が強いのは魅力。盗塁阻止率は高い。でも、責任上は投手になるけど、暴投を体で止められなくて進塁を許しているケースを減らして欲しいな。
藤井がマスクかぶっている時と援護率が違いすぎる。テンポが早過ぎると、往々にして攻撃も淡白になりやすい。ハマっているときはいいんだけどね。
不満は山ほどあるけど、正捕手不在の今は来てくれて本当に助かっている。
中畑は鶴岡の批判をしていた。
「鶴岡はなんでもピッチャーのせいにする」と。
阪神に獲得されたから、ただの負け惜しみにしか聞こえない。
いいのんとったよ
阪神は!
本間にアホなキヨシwww
だれか言ってたベイスターズ→虚人の村田
ベイスターズ→ソフトパンツ内川どっちも移籍1年目優勝してるらしい
鶴岡はどうかな ワクワク
横浜さんありがとうございます。ほんとうに鶴岡選手をプロテクトから外した理由がわかりません。
横浜…
中畑
どうなってんだ…
経験豊富な捕手がいて若手投手が育つ
その基本を忘れたのかな?横浜さんわ・・・
インコースの攻めかたが、かなりいい。
トメより年俸が安いのは何故か?笑
鶴岡の名前間違ってプロテクトしたんか?
何故この選手を手放したの?
笑
返せ虎カス
ありがとう横浜さんww
いいのんとったわ。
どっかのハゲとは比べもんにならんw